もちの自由気ままライフ。

見た目は子ども、中身も子どもなのんびり主婦ブログ

【バレンタイン】旦那に手作りプレゼントした簡単チョコレシピ

f:id:mochimochifreedom:20210213183411j:plain

今年もこの季節がやってまいりました!

バレンタイン♡

 

前回は、いつもとちょっと違う手作り料理をプレゼントし、チョコを渡さなかったので今回は手作りチョコをあげることにしました。

www.mochimochifreedom.com

というわけで、しっとりなめらかな大人の生チョコケーキに挑戦してみました!

 

作り方はとっても簡単だったので、皆さんもぜひお試しあれ♪

【バレンタイン】旦那に手作りプレゼントした簡単チョコレシピ

材料

ビスケット 60g

溶かしバター 20g(ビスケットがパサパサになるようなら増やす)

ミルクチョコレート 4枚(ダークチョコレートとミルクチョコレートをミックスしても良いと思います。それでも結構甘めでした)

生クリーム 100mlくらい

ケーキ型 10cm(大きさによって材料の分量を調節してください)

ラム酒 大さじ1

ココアパウダー

アラザン

 

大人の生チョコケーキですが、お好みでラム酒は入れずに作ってもOKです!

 

ちなみに、お菓子作り用のラム酒とケーキ型は、なぜか近くのお店に売っていなかったのでアマゾンでゲット☆

 

ラムダーク/¥388

ケーキ型10cm/¥560

どちらもめちゃめちゃリーズナブルなお値段で入手できました!

 

 

レシピ

作り方はとっても簡単です!

①ジップ付き袋にビスケットを入れ綿棒で砕いたら、溶かしバターを入れ揉み揉み♪

f:id:mochimochifreedom:20210213171021j:plain

 

②①をケーキ型に入れ、冷蔵庫で20分くらい冷やす。

 

③チョコを細かく割る。

ここでのポイントは、写真よりもっと細かく刻むです!次の工程で苦労します(笑)できれば包丁とかで刻んでおきます。

f:id:mochimochifreedom:20210213171053j:plain

 

④生クリームを火にかけて沸騰直前になったら、チョコと混ぜ混ぜ♪

f:id:mochimochifreedom:20210213171125j:plain

 

⑤滑らかになったらラム酒を加えて混ぜ混ぜ♪

 

⑥型に流して冷蔵庫で2時間!・・・長い!(笑)

 

⑦固まったら、ココアパウダーを振り振り♪アラザンをトッピングして出来上がり!

f:id:mochimochifreedom:20210213181922j:plain

 

気になるお味の感想

ラム酒が入ったことでちょっぴり大人なチョコレートができました☆

大さじ1でしたが、お好みでもう少し多めに入れても良さそうです。

 

また、旦那からも「生チョコの滑らかな舌触りが美味しかった」と嬉しい評価いただけました(*´ω`*)

ただ、個人的にはもうちょっとくちどけ感のある生チョコを想像していたので、惜しい感じでした。

 

あと、フォークで刺したら下にひいたビスケットが崩れてきてしまいました(泣)

バターの量をもう少し増やした方がいいかもです・・・。

 

ちなみに、とろける様な生チョコを作るには、生クリームとチョコを1:1の割合で混ぜると良いみたいです!

 

固めるのに時間がかかりますが、それ以外はパパっと手軽に出来ちゃうので、今年のバレンタインに作ってみてはいかがでしょうか♪

 

【ぬか漬けが食べたくて】冷蔵庫で保管できる無印のぬか床を買ってみた

じめじめしたこの季節になると、さっぱりとしたものが食べたくなります。

 

ここでパッと頭に浮かんだのが、きゅうりのぬか漬けです♪

 

思い立ったが吉日ということで、先日、ぬか漬けに挑戦してみました!

 

【ぬか漬けが食べたくて】冷蔵庫で保管できる無印のぬか床を買ってみた

無印良品の発酵ぬかどこを選んだ理由

f:id:mochimochifreedom:20200616145554j:plain

初心者なので、ぬかから手作りするのはハードルが高い!

 

といわけで、無印の発酵ぬか床を購入することにしました。

 

無印のぬか床を選んだ理由は3つ☆

 

無印良品の発酵ぬかどこのここが良い!

①毎日のかき混ぜがいらない(週1ペースでOK)

②保存容器がいらない

③買ったその日から漬けられる(1から作らなくていい)

 

無印良品のぬか漬けはパッケージそのものが保存容器になるので、とっても楽です♪

 

思い立ったらその日に、誰でもお手軽簡単にぬか漬けができちゃうわけです!

 

ぬか漬けに選んだ野菜と変わり種

f:id:mochimochifreedom:20200616145834j:plain
今回漬けた野菜は、大根・きゅうりです。

そして変わり種として美味しいらしいので、チーズも漬けてみました!

 

その他漬けるとおすすめな野菜としては、なす・かぶ・にんじん・ごぼう・白菜など、主に根菜や葉茎菜類がいいんだそう。

 

個人的にはなすも漬けたかったのですが、旦那がナス嫌いなので泣く泣く却下です(泣)・・・でもよくよく考えてみたらあえて却下することも無かったですね(笑)

 

変わり種には、ズッキーニやパプリカ、ゆで卵などがおすすめみたいなので、次回に挑戦☆

 

【漬け方】実際に漬けてみた

f:id:mochimochifreedom:20200616145931j:plain

漬け方は、パッケージの裏面にも書いてあるのでとっても簡単!

 

①まず野菜を洗ってしっかり水をふき取る。

②大きいものは半分に切るなどして、ぬかに隠れるように漬ける。

③漬け時間の目安に従い、冷蔵庫に保存。

 

ここでのポイントは、水気をしっかりふき取ることと、パッケージのチャックをしっかりと閉めること。

 

水気が残っていると、ぬか床がびちょびちょになってしまい、またカビの原因にもなるので要注意です!

 

初めてのぬか漬け!そのお味は・・・

f:id:mochimochifreedom:20200616150005j:plain

ここで、やらかしました。

裏面の漬ける目安時間を大幅オーバーしてしまいました(笑)

 

そのお味は、ご想像通り・・・

めちゃくちゃしょっぱーーーーい!!!(笑)

 

ぬか漬けを漬けすぎてしまった時の対処法

漬けすぎてしょっぱくなりすぎてしまっても、この方法ですぐに解決できました☆

 

①水に浸して塩抜き

2~3分水にさらしただけで、食べやすいちょうど良い塩加減になりました☆

 

②細かく刻んでかつお節で簡単アレンジ

ちょっとしたおつまみにもぴったりです♪

 

これで美味しいぬか漬けに元通り!

 

ちなみに、変わり種のチーズは燻製チーズのような、コクのある味わいになりました☆

 

手軽にぬか漬けを始めるなら無印良品の発酵ぬかどこがおすすめ

漬けるのが3回目くらいになってくると、やや塩気が薄めに感じました。

 

その場合は、塩大さじ2を入れてかき混ぜるだけでOKです。

 

また、補充用も別売りされていて便利♪

無印良品 発酵ぬかどこ 補充用 250g

 

無印の発酵ぬかどこは、初心者でも簡単に美味しいぬか漬けができたので、はじめての人でも安心です☆

 

これからの夏にもぴったりで、我が家では常備菜になりそうです☆

 

塩分の取りすぎには気を付けます・・・! 

 

 

 

おもてなしで出す美味しいお茶の淹れ方【安い茶葉でもOK】

 
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆
 
日本人にお茶嫌いな人っているんでしょうか?
 

f:id:mochimochifreedom:20190902203315j:plain

 
少なくとも私は、今まで生きてきて
そんなことは一度も聞いたことがありません。
 
美味しいお茶を飲むとリラックスできるし、
美味しい和菓子なんかと一緒に飲むと最高ですよね!
 
 
 
そんな美味しいお茶は、最高のおもてなしの一つです。
 
 たかがお茶、されどお茶です。
 
 
丁寧な淹れ方するだけで、
お茶は数倍も美味しくなるんです!
 
 
今回は、接客業を経験してきた中で学んだ、
美味しいお茶の入れ方を紹介します!
 

 

 

おもてなしで出す美味しいお茶の淹れ方【安い茶葉でもOK】

 

わざわざ、高級な茶葉を用意する必要はありません!

 

大事なのは、お茶の淹れ方です!

 

 

美味しいお茶の淹れ方のポイントは3つです!

 

適温、抽出時間、速度です。

 

この3つのバランスがとても大切です!

 

この3つのポイントを、

お茶の淹れ方の流れに沿って説明します☆

 

 

適温

お湯をお湯のみに注ぐ

やかんやポットで沸かしたお湯を、

そのまま急須にではなく、まずお湯のみに注ぎます。

 f:id:mochimochifreedom:20190902202641j:plain

これは最後、お茶を淹れた時に

お茶が冷めないように、お湯のみを温めておくためでもあります☆

 

ここで、お湯のみを持った時に

熱いけど、我慢して手で持てるくらいまでお湯を冷ますのがポイント!

 

正確には、80℃~90℃くらい!

 

熱すぎてもぬるすぎてもダメです。

 

香り・渋み・ほのかな甘み・まろやかさ

 

これらが揃うために必要な、絶妙な温度なんです☆

 

 

お湯のみに入れたお湯を急須に注ぐ

茶葉の量は、お湯のみ一杯であれば

ティースプーン摺り切り一杯くらいがおすすめ!

 f:id:mochimochifreedom:20190902202707j:plain

あとは濃いめや薄めなどのお好みに応じて、調整してくださいね☆

 

お湯の温度が程よくなったら、急須に注ぎます。

 

手際よく、静かにサッと入れましょう☆

 

 

抽出時間

1分~1分半蒸らす

お湯を入れたら、じっくりと茶葉を蒸らします。

 f:id:mochimochifreedom:20190902202749j:plain

ゆっくりと茶葉が開き、旨みが抽出されることで、美味しいお茶に仕上がります☆

 

 

速度

急須を回しながらお茶を注ぐ

じっくり蒸らしたら、手首をくるっと回しながらお茶を注ぎます。

 

急須の中でお茶を回転させるイメージです。

 

「手首をくるっと→注ぐ」・・・これを3回繰り返します!

 

この時に、ゆっくりとした速度で淹れるのはNG!

 

ゆっくりしすぎると、渋くなりすぎたり、お湯が冷めてしまう原因になります。

 

気持ち急ぎ目に、手際よくがベスト!

 

 

美味しいお茶の完成! 

お疲れさまでした! 

美味しいお茶の完成です!☆

 f:id:mochimochifreedom:20190902203013j:plain

(最後の最後に写真撮る前にちょっと飲んじゃった(笑)) 

 

 

香り・渋み・ほのかな甘み・まろやかさ

 

これらのバランスが調和された美味しいお茶のできあがり♡

 

 

さいごに

 

「たかが淹れ方を変えただけで、そんなに上手くなるもんかね~」

 

はじめはそんなふうに思っていましたが、

実際やってみてびっくり!!!

 

もうこれから家にお客さんが来たら、

ドヤ顔でお茶を出せます(笑)

 

旦那様にも「うまい!」をいただきました☆(笑)

 

本当に美味しいお茶ができてしまうので、

みなさんもぜひやってみてくださいね!

 

 

こんな記事もあります♪

www.mochimochifreedom.com

 

【弓道部あるある】弓道女子だった懐かしいあの頃を振り返る

 

f:id:mochimochifreedom:20190830204543j:plain

 
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆
 
大盛り上がりだった夏の高校野球甲子園。
 
普段、野球は見ない私ですが、青春だなー☆って言いながら思わず見入ってしまいました!
 
 
ところで、みなさんは部活動の思い出ってありますか?
 
 
私ごとですが、中高の6年間弓道をやっていました!
 
 
ふと弓道部時代を思い返してみると、懐かしい気持ちでいっぱいになります☆
 
今回は、そんなちょっとオタクちっくな弓道部のあるあるネタについて振り返ってみました!
 

弓道グッズ専門店【ファンクリ】名入れ無料

 

弓道部あるある】弓道女子だった懐かしいあの頃を振り返る

 

f:id:mochimochifreedom:20190830203514p:plain

弓道やったことある人なら分かるあるある編

どこでも手の内やっちゃう

弓道やったことない人からしたら、「手の内」ってなんぞやっなんぞやって感じですよね。

 

簡単にいうと、弓を引くときの弓の握り方を正しく整えることをいいます。

 

弓道では、この「手の内」が重要ポイントで、これをうまくできるかが初心者の第一歩です。

 

なので、どこでもこの「手の内」を練習する癖がついてしまいます(笑)

 

そのせいで、電車の手すりやつり革なんかで、無意識に「手の内」をやっていて、一人で「あっ・・・」ってなって恥ずかしくなります(笑)

 

周りから見たらどう考えても変な奴ですね(笑)

 

的はどこ当たっても同じ

アーチェリーみたいに得点形式を想像される方も多いですが、弓道の試合では基本的に的に当たったか外れたかを競います。

 

なので、的の端っこスレスレに当たっても当たりは当たりです。

 

ちなみに、当たりは〇、外れは×と表します。

 

髪の毛枝毛だらけ

慣れないうちは、右顔半分に弦(つる)を当ててしまうこともしばしば。

 

めちゃめちゃ痛いです(泣)

 

そのため右顔半分の髪の毛だけ、枝毛だらけになります(笑)

 

手のココが痛い

先ほどの「手の内」がしっかりできてないと起こる現象です。

 

具体的にはココです(笑) 雑な絵ですみません・・・

f:id:mochimochifreedom:20190830210258j:plain 

会が保てない

弓道の基本動作「射法八節」(しゃほうはっせつ)のうちの一つに「会(かい)」という動作があります。

 

簡単にいうと、狙いを定めてから弦(つる)を離すタイミングまで、数秒保つ動作のことをいいます。

 

これがなかなか苦戦するところだったりします。

 

ここでフォームが崩れてしまうと的に当たらないので、特に集中力を特に使います!

 

忍耐力・集中力が問われる場面といってもいいです。

 

正座・起坐がキツイ

引いてないときは、正座・起坐(きざ)をする場面がほとんどです。

 

起坐(きざ)はこんなイメージです。 またまた雑な絵ですみません( ^ω^)・・・

 f:id:mochimochifreedom:20190830210916j:plain

 

つま先立ちの正座みたいなかんじです。

 

足の指がいかれます(笑)

 

当たらない負のサイクルに陥った時

どんなにやってもやっても当たらないという、謎の負のサイクルに陥ることがあります(笑)

 

こういうのってスポーツやっていると、きっと少なからずありますよね。

 

そういう時は、打つことを辞めてしばらく時間がたってから再チャレンジ!

 

そうすると不思議と当たったりするんですよねー。(笑)

 

また矢が死んだ

「矢が死んだ」とは、的に届かなかった矢が、地面に浅く埋まってしまい、泥だらけになって羽がペタンコのカッスカスになってしまうことです(笑)

 

イメージはこんな感じ。 たびたび絵、すみません( ^ω^)・・・

 f:id:mochimochifreedom:20190830210321j:plain

 

これじゃもう使い物にならないので、新しいものと交換します。

 

雨が降ってしまうと悲惨です。(笑)

 

弓道やっててよかった編

袴がかっこいい

私が弓道部に入った理由は、まさにこれです(笑)

 

なんとも不純な動機(笑)

 

でもでも、やっぱり袴姿って憧れませんか!?

 

礼儀作法・集中力が付く

日本の武道ですので、礼儀作法が自然と身に付きます。

 

基本は静かな中、的に集中する競技なので、集中力も付くと思います!

 

的に当たると快感

当たった時の爽快感はハンパないです!(笑)

 

パンッ!っていう弾ける音も最高!!(笑)

 

初めて当たった時は感動モノです☆

 

ちょっとレアな部活

やっぱりどこにでもある部活ではないので、特に社会人になってから話すと、珍しくて興味を持ってもらえます! 

 

 

弓道部の複雑な気持ち編

運動部?文化部?

運動部なのか文化部なのかの判断が曖昧です(笑)

 

一応、運動部のくくりのことが多いと思いますが、全国大会レベルとかでないと運動部の中ではある意味地味な部活だったりします(笑)

 

背中周りがモリモリ

女子なら要らないと思うところに、筋肉がついて複雑な気持ちになります。(笑)

 

肩、背中、腕です。(笑)

 

鏡で「後ろから見ると盛り上がっている気が・・・。」ってなります(笑)

 

移動の時ちょっと恥ずかしい

 弓と矢筒を持って街中を歩くと、 嫌でも注目を浴びます。

 

あんだけながーいものを持っていたら、「なんだろう?」ってなりますもんね(笑)

 

そして街歩くおばあちゃんとかに、なぎなたですか?」とよく聞かれました(笑)

 

弓道部あるある】弓道やってると話のネタになる(笑)

今回は弓道部のあるあるをご紹介しました☆

 

弓道部で部活に励んでいる学生の皆さんや、昔弓道部だったよーという大人の皆さん。

 

弓道部あるある、感じていただけましたか?

 

部活の時の思い出って、振り返ってみるといろいろと蘇りますよね ♪

 

それに弓道部だった頃の思い出は、大人になってからは話のネタになります(笑)

 

ただ、これは弓道に限らずどんな部活でも言えることだと思います☆

 

なので、今部活動に励んでいる学生の皆さんは、3年間頑張ってやり通してくださいね!

 

 こんな記事も書いています

www.mochimochifreedom.com

www.mochimochifreedom.com

www.mochimochifreedom.com

 

 

【お墓はいらない!?】結婚後、初のお盆休みの帰省はお墓参りへ

f:id:mochimochifreedom:20190918175756j:plain

 

こんにちは!もち(@mochifreedom)です。

 

待ちに待ったお盆休み!

 

2019年のお盆はながーーーーい休みで暇を持て余している人もいるんじゃないでしょうか?

 

正直、「こんなにお盆休みいらないよ!」って感じですよね(笑)

 

www.mochimochifreedom.com

 

そんな今年のお盆休みは、結婚してから初!旦那と旦那の実家へ帰省中でごさいます☆

 

 旦那の紹介記事

www.mochimochifreedom.com

 

 

 

【お墓いらない!?】結婚後、初のお盆休みの帰省はお墓参りへ

f:id:mochimochifreedom:20190814213946j:plain 

長すぎるお盆休みは旦那の実家へ

旦那に実家には、それまでに何回か帰省してるんですが、夏休み期間中の帰省は初めてです。

 

旦那の家族に連れられ、旦那の実家のお墓参りに行ってきました。

 

結婚すると、相手の実家の墓参りにも行かないとならないってことを、初めて気づいたというか実感しました(笑)

考えてすらいなかったので、反省。

 

そういえば、そもそもお盆休みもそのためにあるんですよね!コラ。(笑)

 

長い連休だと、ついつい「よっしゃー夏だー!連休だー!!!遊ぶぞー!!!」ってなっちゃいませんか?

 

お墓参りへ行くなんて頭からすっとんでおりました。(笑)

 

ですが、私に限らず、世の若者のほとんどはそんな感じなんじゃないでしょうか・・・。

 

私自身も結婚したからこそ、改めて気づかされたので。

 

お盆休み墓参りっていつ行くもの?

お墓参りって、小さい頃からなんとなく連れられて行ってたので、時期とか今まで考えたこともなかったんですが・・・

 

私がお墓参りに行った日は、8月13日ということで、一般的に日取りとしては一番多い日に当たります。

 

地域によっては、7月にやるところもあるそうですが、7月8月いずれにしろ13日〜17日頃の間に行うものなんだそうです。

 

7月にやる地域はともかく、8月のせっかくの連休中、真っ只中にお墓参り行くとなると、二の次になっちゃったりしないんかな?と思ったりもします。

 

お墓参りって色々と大変!

 思うのは、お墓参りって意外と大変ってことです!

 

まず、お墓はだいたい田舎にあることが多いので、行くまでの距離だったり、交通費だったり。

 

お盆期間は炎天下の中、水を撒き、タオルで拭いて、献花を交換します。

 

蜘蛛の巣や枯れ葉の掃除もします。

 

これを、定期的に訪問しなければならないってなかなか大変ですよね。

 

もししばらく放置してしまったら、なかなか悲惨です!

 

草はボーボーで蜘蛛の巣だらけのお墓を見ると、ちょっと残念な気持ちになります(汗)

 

お墓にいるご先祖様も可哀想。

 

「お墓はいらない」という考え方

 そんな放置されたお墓を見ていて、「私は、お墓いらないよ」と言っていた親の言葉を思い出しました。

 

私「え、お墓はいらないって、それじゃ死んだ後どうするの?!」

親「お墓って、管理がなにかと大変だし、お骨は海に撒いてくれたらいいよ☆」

私「え・・・海・・・!?」

 

海に撒いちゃうってそんな悲しいことあります?!(笑)

 

でも、よくよく話を聞いてみると、妙に納得してしまいました。

 

♪~千の風になっての歌詞のフレーズ

 私の親曰く、「死んだ後の魂は、お墓にはない」んだそうです。

 

「死んだ後の魂は、いつも大切な人のそばにいる」

 

あの秋山雅史さんの有名な「千の風になって」の曲のフレーズにも、こうあります。

 

♪ 私のお墓の前で泣かないでください

 そこに私はいません 眠ってなんかいません

 千の風に 千の風になって

 あの大きな空を吹きわたっています

www.youtube.com

 

この歌の歌詞のように、親の死後の考え方は、いつも大切な人のそばにいるっていうイメージなんだそうです。

 

これを聞くと、お墓は要らないという考え方も、なるほどなと思いませんか。

 

確かにお墓参りに行くことは大切だけど、亡くなる方本人の考え方次第では、こういうのもアリかもしれないですね。

 

もし大切な人が亡くなってしまったその場に立たされたら、残された側からすると、お墓が無いのは寂しいかもしれないし、難しいですね。

 

 

 お盆休みいらないし、お墓もいらない!?

今回、旦那の実家のお墓参りに行くことで、今までの私だったら、絶対考えなかったことを考えるいい機会になりました。 

 

でも、お墓がいらないというのは改めて思い返してみると衝撃でした(笑)

 

 

にしても、2019年の御盆休みは長いですね!!!

 

だらけ過ぎて仕事に復帰できるか心配になってくるし、こんなに長いお盆休みはやっぱりいらないです・・・(笑)

 

とりあえず、残りのお盆休みは、ゆっくりのんびり過ごしたいと思います☆

 

f:id:mochimochifreedom:20190814214029j:plain

 

あわせて読みたいおすすめ記事 

www.mochimochifreedom.com

www.mochimochifreedom.com

 

【夏祭りの楽しみ】人気の出店ランキング10選☆

 

こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆

 

f:id:mochimochifreedom:20190810194620j:plain

いよいよお盆休みがスタートしました☆

 

この夏休み、みなさんはなにをしますか?

 

もちの近所では、今日はお祭りです♪

たくさんの人でワイワイ賑わっております♪

 

もちは、人混みが苦手なのと、

昔のような若さが減ったからでしょうか(笑)

 

今回は、参戦致しません(笑)

 

少し小さい規模で、比較的マイナーなお祭りで

ゆっくりまったり楽しみたいと思います♡

 

あと実をいうと、

家から花火見れちゃうんですよね(笑)

 

家からゆっくり花火を楽しみたいと思います♪(笑)

 

 

さて、お祭りといえば、

浴衣を着て花火を見るのが楽しみですが、

種類豊富な出店を巡り歩くのも楽しみの一つですよね☆

 

もちは、小さいころからよく祭りに連れて行ってもらっていたんですが、

出店でなにか買ってもらうのが、特に楽しみでした♪

 

そんなもちが今まで巡りに巡ってきた中で、

特におすすめの出店ランキングをご紹介したいと思います☆

 

 

人気の出店おすすめランキング!

10位 焼きそば 

ド定番☆屋台の鉄板で作るから美味しい!

 

9位 イカ焼き

香ばしい匂いにそそられてついつい買っちゃいます☆

 

8位 フランクフルト

お祭りで食べるといつもよりおいしく感じる不思議☆

 

7位 らくがきせんべい

さいころからの定番です☆ベタ塗りすると、

粉砂糖がたっぷりついて美味しいんですよね~!

 

6位 唐揚げ

お祭りの唐揚げって大きいから好きなんですよね~!

 

5位 じゃがバター

こちらも定番のじゃがバタ♡

 

4位 ベビーカステラ

いろいろ形があって楽しいベビーカステラ

私はいつもピカチュウカステラを買います♡

かわいいし、飽きのこないおいしさです♡

 

3位 かき氷

イチゴ・メロン・レモン・ブルーハワイ

最近ピーチとかパインなんかも目にしました!

いろいろ種類も増えているようです☆

 

2位 チョコバナナ

あのきれいに並べられたカラフルなチョコバナナを見ると

なんだかウキウキしませんかー?♡

絶対買っちゃいます♪

 

1位 牛串

出店の分厚い牛肉って、たまらなく美味しくないですか?♡

 

たまに噛み切れないのとかあったりしても、

お祭りだとなんだか許せちゃうんですよね(笑)

 

あのワイルドな肉感、ワンピースとかに出てきそうですよね(笑)

 

まとめ

 

お祭り屋台の食べ物ってなんであんなに美味しいんでしょう!

f:id:mochimochifreedom:20190810194802j:plain

きっとあのお祭りの雰囲気の中で食べるからこそ

美味しく感じるんでしょうね♡

 

よくよく考えたら、

家で簡単に出来そうなものばかりですけど、

そんなこといったらあかんですね(笑)

 

さいころは、フルーツの味のする粉?をよく買っていました☆

 

最近あまり見ないような気がするけど、まだあるんですかね?

 

みなさんはお祭りにいったら何を買いますか?♪

【長女の特徴】三姉妹の長女に生まれた私が長女であることに感謝した時

 

こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆

 

f:id:mochimochifreedom:20190805200308j:plain

実は、もちは三姉妹の長女です!

ですが、長女っぽく見られたことは

今まで一度たりともございませんっ(笑)

 

そんなもちが長女に生まれて良かった~と

実感したエピソードをお話ししたいと思います。

 

 

長女は大変!?

「長女って大変よね」

「女三人華やかでいいわね~」

「お父さん、女ばっかりで肩身狭いでしょ~?」

「え、長女?!、、、上がいると思った。」、、、、、(笑)

 

初めてあった人には、だいたいこういわれます。(笑)

 

でも「長女って大変」かなあ?っていつも思うんですよね。

それよりもいいことづくしだと思っています(笑)

 

長女に生まれて良かったこと

~なんでもおニュー編~

もちは、なかなかできない中、

初めて生まれた待望の赤ちゃんでした。

 

誕生日はもちろん、入園祝いやら入学祝やらで

なんでもおニューのものを買ってもらえるのが当たり前! 

 待望の赤ちゃんだったので、幼いながらも、

なんでも色々買ってもらったな~という記憶があります。

 

それに反して妹たちは、私のお下がりばかりでした。

 

欲しいものがあっても、

「お姉ちゃんのまだ使えるから使ってー」と言われ、

かわいそうだなと思うこともしばしば。

 

そんなところを見てきて、

「長女って得だな~☆」って思ってましたね。

 

~姉の絶対的な権力ありすぎ編~

こんなこと言ったら怒られそうですが、

なんだかんだで姉の権力は強いです(笑)

 

妹が二人もいると、パシリが二人いるようなものです(笑)コラ

 

大人になった今では昔ほどではないですが、

遊んでいてもよく仕切ってましたね~(笑)

 

私がイライラしていたりすると、

妹は妙に気を遣ってくれていましたね(笑)

 

次女とは年も3つ離れていたので、

妹からすると怖い存在だったのかもしれません(笑)

 

~小さい頃の写真・ビデオがありすぎる編~

こんなに良く撮ったなと思うくらい写真やビデオがたっくさんあります。

 

それに比べ、次女から三女へと連れて、あきらかに量が減っている(笑)

 

母に言うと、

「そんなことない、同じように撮ったよ~」

っていうんですけど、

 

いやいやいや(笑)

 

やっぱり一人目って一生懸命になっちゃうもんなんですかね(笑)

 

そのおかげで、

ビデオとかいろいろ見返してみると面白いものです。

 

今と全然変わってない(笑)

人の性格はなかなか変わらないものです(笑)

 

~知らぬ間に世話焼き上手になってる編~

初対面の人には、「長女っぽくないね」

っていわれることが多いもちですが、

 

その反面、だんだん人となりが分かってくると、

「実は世話焼き上手でしっかり者なんだね」って

言われることも多い気がします。

 

自分ではそんな風に思ったことなかったんですけど、

 

ついつい後輩の手助けをしたくなっちゃったり、

私は全く興味のない、旦那の趣味である遊戯王カードの整理整頓をしてみたり(笑)

 

 

おせっかいなのかもしれないですが、

そういうところあったのかもしれないな~と気づかされました。

 

それもこれも、小さいころから

妹の面倒を見なきゃいけない瞬間があったからなのかもしれませんね。

 

~正義感が強くなる!?編~

喧嘩ばっかりで、たまに憎たらしい!と思うことがあっても、

やっぱりなんだかんだ大事な大事な妹達です☆

 

さいころ、同級生にいじめられたりしていると、

かばってあげなきゃってなりましたし、

落ち込んでいたら、励ましてあげたいって思いましたし、

やっぱり姉を頼ってもらいたいって思うものなんですよね。

 

だから、しっかりしなきゃとか、

変に正義感は強くなったような気がします(笑)

 

まとめ

冒頭でお伝えしましたが、

長女って大変っていうのは、ないです(笑)

 

むしろ、長女でよかったな~と思います☆

 

きっと、妹・弟がいるひとは、

「あるある~!」

って思っていただけたかと思います。

 

十人十色、三姉妹三色です(笑)

それぞれのカラー(個性)や良さがありますよね♡

 

兄弟・姉妹がいるって、そんなところも楽しくて、

三姉妹でよかったなとつくづく思います♡

 

 

こんな記事も書いてます♪
www.mochimochifreedom.com